| 委員会リスト | 災害関連リンク | |||||||||
|
地質災害委員会
|
|||
|
|||
なかでも最も新しい時代の第四紀(約180万年前以降)に繰り返し活動した断層は,将来も活動する可能性が大きいので,活断層とよばれています.日本の内陸部の活断層は,大部分が数百年から数千年に1回ぐらい間欠的に活動して地震を起こしています.活断層の一度に動く長さが長いほど,大きな地震が発生します. |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||
|
|
|||||
|
Copyright © 2003 日本地質学会 All rights reserved.
|